
飲食・ホテル業界のイベント!(It’s a SMOKING ROOM施工事例)
少し前になりますが、2/18~21に幕張メッセで行われた【国際ホテル・レストラン・ショー】にIt's a SMOKING ROOMが出展しましたので、行ってきました。 約1(…)

屋内循環排気型 喫煙ブースを集めてみました
屋内循環排気形 喫煙ブースを集めてみました。各社特徴があり導入する場所や条件でいろいろ選べます。

これから新規で飲食店などの施工をする方や従業員用喫煙室を検討されている方へ
施工する飲食店や従業員用に喫煙室を置く場合、どんな選択肢があるのでしょうか?3つの具体例でご説明いたします

喫煙ブースは慎重に選びましょう
それぞれの特徴や気を付けるべきことを書いていきたいと思います。ぜひ自社に喫煙室を導入する際の参考にしてください。

屋外排気or屋内循環排気 それぞれのメリットとデメリット
喫煙ブースを店内や社内に設置すると、タバコの煙の排気の方法には「屋外排気」のものと「屋内循環排気」の2種類があります。それぞれにメリット、デメリットがありますので紹介したいと思い(…)

日本製VS海外製 それぞれの特長について
たくさんの種類の商品が登場している屋内型喫煙ブースですが、一体どこで作られているのか?を調べてみました。 「喫煙ブース 製造国」などと調べてみると、なかなかヒットしない。。(…)

パチンコ業界の喫煙所問題について考える 全面禁煙VS喫煙専用室を作るか
パチンコ業界全般においてたばこは、切っても切れない関係性といっても過言ではないかもしれません。パチンコホールでたばこを吸いながら遊技をするのは、今日まで当たり前の光景であり(都内(…)

パチンコ業界の喫煙所問題について考える
Q1:パチンコホールはどうなるの? パチンコホールは第二種施設に該当しますので、原則屋内禁煙(専用喫煙室内のみで喫煙可)となります。条例施行後は、新たに喫煙専用室を設けるか(…)

喫煙室・喫煙ブースの種類って?
よく耳にするようになった喫煙室・喫煙ブースにも種類があります。大きく分けて2つで、 屋外喫煙室屋内喫煙室 と分類できます。 条例のガイドラインに沿った屋内喫煙室(…)